〔一覧 (200コまで設置可能)〕
土管/ノーマル地形/橋地形/キノコ地形/ツタ/ベルトコンベア
スポンサーリンク
アンロック | 解説 |
---|---|
【ツタ】 お化け屋敷セット | 見た目そのままツタ。 ブロックに入れるのが基本だが、空中に設置することもできる。 空中に設置するとツタの長さを伸ばせるが、横向きにはできない。 空中に次々と設置して、ジャンプで次々と掴まっていくような仕掛けも面白いかも。 水中でも設置でき、水中でもツタに掴まることができます。 【できないこと】 土管、雲、クッパクラウン、ガイドレールに設置などはできない。 土管などに重ねたりはできるが、中に入れることはできません。 【ブロックに入れる】 ツタはブロックに入れて使うのが基本です。 ブロックを下から叩くと、上端までツタが伸びる。 ブロックにヒップドロップなどで上から叩くと、下端までツタが伸びる。 ブロックや隠しハテナブロックなどに仕込んで通常では届かないような位置に上がったりもできます。 天井裏など隠し通路に上がるために仕込んでもいいですし、様々な使い道ができそう。 【使い方ガイド】 ツタからツタへの横移動もできます。 ツタを並べて、そのツタを上がっていくような仕掛けもできる。 上から敵などが落下するようにすれば、気分はファミコンのドンキーコング。 敵を避けながら横移動でツタを上げっていく、ちょっと変わったギミックの完成! ツタの先をブロックでふさいで、Pスイッチを押して急いで上がらないと間に合わない!という風にしても面白い。 敵はもちろん、左右にキラー砲台を設置したり、ツタとツタの間にトゲトゲブロックを仕掛けて進行の邪魔をしたりなど、他の仕掛けを組み合わせればさらにドンキーコングのような面白い仕掛けにできます。 他にも上や砲台からコインやキノコが落ちてきたり、もしくはコインと一緒に敵が落ちてくるボーナスゲーム風にしたりと色々な使い方ができそう。 【ツタでブロックを叩かない方法】 普通に叩くと中身が出て来るブロックですが、ツタを使うと下記のようになります。 まず、隠しツタを作り、真上にブロックを設置する。 すると地面のようになってツタにいる間は叩かなくなる。 (AかBボタンを押すと叩く) 透明ブロックは上記の方法を使うとすり抜けるので、(叩くと通れない)上記の方法を使って謎解きコースが作れる。 情報提供:橋本さん 【その他】 ツタの上に敵は乗らずに、乗せると貫通して落下してくる。 ※ドッスンなど空中に浮く敵は除く。 【ツタフライト】 ツタを使って、ツタフライトというミニゲームが作れます。 @まず、スタート時にツタを出す。 例えば、スタートした瞬間に甲羅を飛ばして、?ブロックに当てるなどです。 Aその後、ツタにマリオが掴まえるように地面を調整。 調整後、障害物を設置。 クッパやバブル(レールに付ける)などもオススメ。 Bそのあとは、出来るならサブエリアでもツタフライト。 また、サブエリアを通ってゴールも良い。 こうして、ゴール出来るなら完成です。 結構面白いです。情報提供橋本さん。 【振ると…】 変化なし。 |
スポンサーリンク